━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━vol.001━━ 2005.04.4━
□資格コンサルタントの読んで得する資格の話」□        
〜創刊準備号 資格には無限の可能性があるのか?〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■こんにちは。資格コンサルタントの末木紳也です。
 今日から「資格コンサルタントの読んで得する資格の話」というタイトルで
 メ ールマガジンを毎週1回(水曜日)発行します。
 資格コンサルタントの著者が、毎回テーマを変えてさまざまな役立つ資格
 の話をしていきます。配信期間は1年(約50回)を予定しています。
 内容につきましては、前半では資格取得の心構えや勉強方法、資格スクー
 ルの利用法等、後半では資格の活用法や成功事例等を取り上げていきます。
 また、資格関連の時事問題をテーマとしたものや、資格に関する興味深い
 話もその都度、織り交ぜて楽しいメールマガジンにしたいと考えています。 
 是非、ご期待ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
◇第1回 資格には無限の可能性があるのか?◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■現代は資格ブームで、現在資格を目指す人が絶えません。この動きは
ビジネスマン、OLだけでなく学生や主婦、定年退職者にも広がってい
 ます。今やビジネス系資格に限らず、語学、IT,福祉医療系等何かしら
 の資格試験を目指す人は年間で500万人を下りません。
 ざっと、国民の約20人に1人の割合ですね。



■でも、資格って世間で言われるほどそんなに万能なものなのでしょうか?
 大手資格スクールのパンフレットを見るとどの資格も皆将来性があって、
取得すれば即、就職できて、独立開業も可能、昇進・昇格にも役立ち、
世間の見る目も変わってくるようなことが延々と書かれていますね。
 
 (良いことずくめで、私は読んでいて結構ウザイ気持ちになります。)

 
■この種のパンフレットの特徴は、最初から資格を取得できないことは想
定されていないことです。また、どの資格でも資格取得後のフィールド
 は無限に広がっているという点も共通しています。

 (でも、当たり前ですよね。営業用のパンフレットなんですから。
  受講生勧誘用のパンフレットと現実の世界とは大きくギャップがあ
  ります)

 
■実際はどうかというと、資格試験の受験者は年々増加傾向で、合格率も
 法文系資格試験では2%台〜10%程度なのが実態なのです。
 とても難しいですよね〜。
資格試験自体どの試験も相当頑張らないと取れない試験なんです。
 
(私はかつて挑戦しても、結局取れなかった資格が何個もありました)


 

■また、せっかく難関の資格試験を突破して資格を取得しても実際は、活用
していない(正確に言うとできない)人も多いのです。もったいないですね。
 宝の持ち腐れです。そういう人たちの中には(注)「資格試験燃え尽き症候
 群」という人たちも含まれています。

(注)「資格試験燃え尽き症候群」
   資格試験突破でエネルギーを使い果たしてしまった人たちのこと



■どうして活用できないかというと、世間にはそれほど資格活用の場やニーズ
 が提供されていないからです。これは後日別のテーマで詳しく説明しますが、
 資格士業者が社会には溢れていて、どの資格士業も競合が非常に厳しいのです。



■一方で、世間には資格士業の成功者といわれる人が確かに存在します。この
 人たちは資格をきっかけにビッグなチャンスをものにして、結果として成功
 を収めた人たちです。
 このように同じ有資格者でも成功している人とそうでない人がいるのは、 
 不思議なことだと思いませんか?
 同じ有資格者なのにどうしてこのように差がついてしまったのでしょうか?



■成功している彼らに共通していることは、一言で言うと資格を取得前から明確
 なビジョンがあったこと、また取得後も直ぐにアクションを起こしたことです。
 また、彼らには資格だけでなく天性のビジネスセンスのようなものがあります。
 実は資格で成功した人は、資格があったから成功した訳ではないのです。
 
 ここに実に多くの人の誤解があります。

 〜資格さえ取れば安心だ。オレも(私も)いつか成功できる。
  もっともそんな大それた考えにない人もいますが。〜
  (たいていの人が資格を目指す理由はこれです)


■成功している人には、その人独自の何か資格を生かすだけのプラスアルファの 
 要素が必ずあります。無限の可能性は実は資格の中にあったのではなくて、
 活用する人それぞれ自身の中にあるのです。
 
         ☆資格+α=シナジー効果(相乗効果)
 
 このαの部分がとても大切なのです。
 入り口でのこの考え方はとても大切です。
 あなたの将来を左右しかねません。



■あなたが今、資格を目指す動機は何ですか?
 明確なビジョンはありますか?



■一過性のブームや趣味の領域でバラ色の夢を抱いて、資格試験の勉強を始め
 ることくらい愚かなことはありません。そんなことならば、最初からトライ
 しない方がよいのです。受講料も時間といったコストもかかります。


■資格を目指す際の時間もカネも貴重なあなたの財産なのですから。



■今は、まだあなたは入り口の段階です。何も資格を取得した訳ではありません。
 資格を目指すときの動機は確かに資格取得です。しかし、たいしたビジョンを
 持たない人が資格を目指して仮に取得しても、果たして十分活用することがで
 きるのでしょうか? 大いに疑問です。



■あなたにとって資格は保険ですか?単なる趣味ですか?アクセサリーでしょうか?
 それとも純粋な意味での自己啓発ですか?そうではないですよね。
 もう一度、資格を目指す意味を自分自身に問いてかけてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

  ☆今日のワンポイントアドバイス☆

 (1)資格を目指すときは動機を明確にする。その資格の延長線上にあなたが
    何をやりたいかイメージしてみる。

 (2)たとえ、現在明確なビジョンがなくても資格試験を目指している時は、
    将来自分がこうなりたいというセルフイメージを強く持つこと願うこと。

 (3)資格取得が最終ゴールだと思わないこと。
    資格取得は新たなスタートである。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  
 ちょっとは考え方が変わりましたか?試験問題と格闘している間にもほんの
 少しでもよいからこんなことを考える習慣を身に付けてください。将来、大
 きな差になりますよ。

  それでは、次回は資格と保険をテーマにお話します。
  お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇編集後記◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 皆さんのなかで、花粉症の人はいませんか?
 私はこの時期花粉症で、もう10年以上も花粉症と戦っています。
 今年は花粉の量が多いらしく、とても辛い毎日です。
 花粉症の方、ゴールデンウィーク明けまで共に頑張りましょう。
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


■発行者 「資格コンサルタントの読んで得する資格の話」末木 紳也
  発行者Webサイト: http://www.shikaku-21.com

■本文に関するご意見,ご感想はこちらまでお願いします。
 info@shikaku-21.com

★過去の全バックナンバーがご覧になれます。
サンプルはこちら  
⇒ http://www.

★このメールマガジン転送は結構ですが
 掲載された記事の内容を許可なく転載する
 ことを禁じます。お問い合わせ下さい。 (C) Copyright -2005

■購読解除はこちらからお願いします。
  http://www.mag2.com/m/0000.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━